1
日本にほめる文化をつくるPSAメソッド
![]() 日本にほめる文化をご一緒に創造する! ★プレスリリースより
~日本にほめる文化をご一緒に創造しようという志を ◆トップ ◆研修説明会開催の背景 ◆ほめ活アートについて ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■開催概要 ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2018-04-19 12:39
| ◆企業でのPSA
▲
by emrciss
| 2018-03-08 17:08
| ◆企業でのPSA
宇都宮の本田技研にて企業研修パッケージ連続10回講座を開催しています.2017/12〜2018/1/2/3、企業でのPSA、2018年は企業へのPSAを更に広げて行きます.コミュニケーション円滑、脳の活性化、おひとりおひとりの潜在的な才能の発見、メンタルヘルスやストレスケアに役立つメソッドとして有効です.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2018-01-22 14:32
| ◆企業でのPSA
![]() みやび個別指導学院 体験パステルシャインアート、アンケート、コメント 2017年6/18 埼玉県越谷レイクタウン南校(先生15名) PSA インストラクター:江村信一、小川、鶴岡/特別参加(株)シュフリー、坂爪氏 ...................................................................... ◎最初は抵抗がありましたが意外にちゃんと描けたので良かったです。 ◎自分の思っていたより気軽に描けました。 取り組むハードルが高くなくて非常に遣りやすかったです。 ◎意志に返るということと集中して物事を実践するという事の重要性 異空間感覚をイメージ、仲間意識、大きな課題を楽しく過ごす、やり通など 右脳的感覚で頭(心)の面をリフレッシュすることができた。 ◎こんなにも簡単に絵をかけるとは思ってもいなかったので、楽しかったです。 個人的にやりたいと思いました。 ◎パステルシャインアートのインストラクターの講座を受講したいと思いました。 ◎非言語コミュニケーションツールとして、絵の力はすごいと感じました。 人見知りの生徒さんと打ち解けるツールとして活用していきます。 ◎教室でも実際にやってみたいです。 生徒の絵を保護者と共有したり、一緒にやることで教室全体でコミュニケーションえを 取れると思いました。 ◎絵を通じて色んな仕事に使えると実感。あれこれと遣っていきたい。 ◎みんなで1つのカードを作る時にコミュニケーションと云う部分はすごく取れていたと 感じます。 ◎ 楽しくできました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2017-06-21 08:00
| ◆企業でのPSA
麹町の(株)本物研究所にてパステルシャインアートを開催しました。この会社の佐野社長とはおかげさまで12年前からの知り合いでPSAのお話は以前からしていましたが今回ようやく実現しました.今後の企業に向けての活動に一歩前進しました。感謝です.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 佐野 浩一社長 facebookより 最近、いろいろイベントが多くて、なかなかお伝えしきれないのですが、昨日は、弊社の月一回の「夢研修」に、パステルシャインアートで有名な江村信一先生においでいただきました。 パステルシャインアートは、創始者、江村信一先生が1995年、東京赤坂のギャラリーで絵本作家の葉祥明さん等と開催した「天使展」で、発表したアートに由来します。 15cmの白い正方形フレームにセロハンテープでマスキングして、スタートします。パステルを粉にして伸ばし、グラデーシヨンでほんわりとしたやさしい丸い光の絵を描くことが基本だと教えていただきました。 絵心のある人もそうでない人も、それなりのアートになってしまうんです。 これは、うちのキャストたちも全員、自分で取り組んでみて心底驚いていました。 しかも、同じ手法、同じ大きさの枠の中に描いているのに、個性がキラリ! それぞれのアートを見比べて、互いの個性を感じ合い、新たな発見もありで、とても有意義な時間でした。 江村先生が、一人一人にお褒めのコメントをくださる場面では、とても温かい空気に包まれ、至福の時間となりました。メンタルの様々な問題を抱える時代ですから、これから企業の研修やレクリエーションとして、どんどん採用されていく先進的な手法だと確信しました。 感謝 ありがとうございます。JPSAA 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 浜崎 大輔さんfacebookより 江村先生 先日は弊社での研修本当にありがとうございました。一つの作品を作る事により心が少し豊になる事を体験しました。今後に活かしていきます。ありがとうございました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ありがとうございます。JPSAA 。。。。。。。。。。。。。。。。。 スタッフ インストラクター 久保田 統子さんfacebookより 1月23日 21:54 · 本物研究所で、江村先生、西川先生名コンビで、企業様向けパステルシャインアートトライアル講座を開催。本物研究所は、船井幸雄氏が創業された卸売会社。ほんものは笑顔をつなぐ。 https://www.honmono-ken.com/explain/ これから10年に向けてなくてはならない会社をめざしています。短い時間でしたが、社長と一緒に一つのテーマを想い描く円で、社員の皆様のコミュニケーションツールとして、いかがでしたでしょうか。これからの10年パステルシャインアートもなくてはならないアートとして活用の場が広がるといいですね✨江村先生、西川先生お疲れ様でした?? 。。。。。。。。。。。。。。。。 ありがとうございます。JPSAA 。。。。。。。。。。。。 ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2017-01-26 14:34
| ◆企業でのPSA
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 *参加された方の声 Q5 パステルシャインアートを実施した感想やコミュニケーションというテーマについての 感想をお聞かせください とても楽しい機会をありがとうございます。自分自身の内面と向き合い出し切れたことでスッキリしました。 人とのコミュニケーションをもっと深く関わり合うにはもう少しゆったり した時間があったらいいなと思いました。 WSはとても良かったと思います。ありがとうございます。 個人の固定概念に縛られている事を絵を通して感じることができた。 個々の個性というものがとても大切で同じことがらでもこれ程までに頭の中に描くものが違うのだというこ とを感じた。自分の性格が絵に現れた。楽しかったです。 人にも勧めたい 共同作業が特に楽しかったです。ありがとうございました。 初めて会う人とシェアして絵を描いたのは初めてでした。 大変楽しく過ごせました。ありがとうございます。 一人より二人。二人より三人。 多くの人が関わることで想像を超えるんですね。 色がキレイで混ぜて使うとさらに変わるのでその変化が楽しかった。 自分の心がやさしくなったので他人にもやさしくできそう。 楽しく集中できてよい体験でした。 他の人に任せることの意味合いが大きく面白かったです。 楽しかったです。あっという間に時間が過ぎました。 イメージを表現することがとても楽しいと感じました。開放感があります。 皆さんの感性が面白くとても楽しかったです。 。。。。。。。。。。。。。。。。。 ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2016-12-03 10:15
| ◆企業でのPSA
日本オラクルにて PSA体験講座、実施、みなさんのいい感性におどろきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回は11/10、同ビル40名のお部屋にてPSA開催. みなさんの声:気持ちが落ち着きました.気軽に簡単にできるアートでよい経験になりました。言葉にしにくいことを絵にすることによって自分の考えや気づかなかった事を伝えやすいかも。無心になれた。想像以上に集中できて楽しい体験でした.ありがとうございました。 *他の参加者との違い、あんなに簡単に描けるのに、それでも出来上がったものに 不思議と個性が出てしまうことに驚きました。 人数は少なかったですが、おかげさまで他の人と親しく会話をしながら 作品に取り組むことができ、これから会社内で会っても、名前を呼んで コミュニケーションを取れる気がします。絵を描くだけで、こんな風に 人と人とのバリアが消えるのも、とても楽しく驚きの体験でした。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2016-10-06 12:16
| ◆企業でのPSA
コマツコマツでのパステルシャインアート研修。
![]() 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ![]() 人間環境をおだやかに活性化する 7/1茨城の『やまとセレモニー』という会社で 社員35名の研修、体験パステルシャインアート出前キャラバンを 実施しました。 ボディーワークも5分いれて楽しいワークとなりました。 6チームにわかれてチーム名を考えてもらってリーダーを決めてもらう。 そして、チームワークをとりながらコミュニケーションをはかる。 当方からはインストラクター2名、DVD取材1名、マスター講師が参加。 朝10:00スタートという早い時間でしたがみなさんに喜んでいただけました。 企業でのパステルシャインアートも今後は増やしていく予定。 会社や病院、施設、学校、サロンなどでパステルシャインアートワークキャラバンを希望する方は 御連絡を下さい。インストラクターを派遣、または内容、規模によってはマスター講師が出向します。 ボランティアの場合、有料の場合、相談に応じます。かならず喜んでいただけます。 そして、コミュニケーションがよくなります。 日野原先生とお会いした時にもお話がありましたが ホスピスなどにも実施可能です。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2010-07-05 15:23
| ◆企業でのPSA
![]() 代々木上原にある人財ラボでパステルシャインアート体験会と西川眞知子のアーユルヴェーダとヨガの レクチャーを実施しました。6/15。会場に来られた方は大手企業(富士通、NTT、など)の人事部署の方が多くパステルシャインアートの楽しさと感動を実感されたようです。企業へのパステルシャインアートは今後、大きく広がるでしょう。7/1は茨城にある会社35名に向けて実施。 ■
[PR]
▲
by emrciss
| 2010-06-26 19:25
| ◆企業でのPSA
1 |
カテゴリ
全体 ★江村信一PSAアート ┠PSAの誕生1995 ┗メルマガ発行 ★講座内容について ┠マスターインストラクター講座 ┠パステルアート総合技法講座 ┠応用講座 ┠アドヴァンス講座 ┠ゆうゆう&体験講座 ┠天使アート講座 ┠笑顔アート講座 ┠子供インストラクター講座 ┠葉祥明の世界を描く講座 ┠グリーティングアート講座 ┠ブラッシュアップ講座 ┠創作ぬりえインストラクタ ┠幼児・保育インスト講座 ┠はがき絵講座 ┠万華鏡アート講座 ┗新テキスト講座 ◆NHK文化センター青山 ★通信でインストラクター ┗通信講座の感想 ★★★PSA感想・体験談 ┗受講生の声 ◆Q&A質問など ┠PSA協会のマップ ┠PSA動画YouTube ◆PSAで脳測定 ◆お教室開拓ツール ◆PSAブランドブック ★インストラクターの活動 ★インストラクターが講師になる ★PSAギャラリーカフェ ◆ニュース ┠江村信一のエッセー絵本 ┠PSA入門の本 ┠世界で一番簡単な絵の描き方 ┠PSA電子書籍 ┠雑誌への掲載 ┠西川眞知子著にPSA ┗新聞に掲載 ◆施設でのPSA ┠被災地でのPSA活動 ┗NHK東北キャラバン ◆企業でのPSA ┠東京都主催PSA ┠小松製作所でPSA ┠たかの友梨でのPSA ┠AVEDAでPSA ┠池川クリニックでのPSA ┠多摩美大での講座 ┠メンタルクリニック記事 ┗講演会、セミナー ◆みんなの絵 ┠体験コーナー ┠TV出演、俳優、歌手のPSA ┠子供たちとPSA ┠幼児と子供のPSA ┠102才の最高年齢 ┠はじめて描かれた方の絵 ┗シェアアートWS ◆イベント1 ┠イベント2 ┠みんなの展示会 ┠PSAピース活動 ┠懇親会 ┠銀座伊東屋で展示会 ┗20周年記念祭典 └ロゴ マーク ミッション └セラピストBI養成数の表彰 ◆絵を寄贈 ◆著名人の皆さんとPSA ┠日野原先生と描く・推薦 ┠湯川れい子さん ┠衛藤信之先生 ┠塩谷信幸先生 ┠福田純子さん ┠古賀良彦先生 ┠姫野友美先生 ┠帯津良一先生 ┗親善大使北川孝次さん ┗世界に広げよう ◆コラボレーション ┠小久保隆さんとコラボ ┠絵のない絵本・稲吉紘実 ┠ウクレレデイジーとコラボ ┠谷口周郎氏とコラボ講座 ┠手相&PSA講座 ◆PSAグッズ ┗澤野新一朗コラボ展&講座 ◆江村信一キャラクターアート ┠キャラクター&PSA ┗キャラクターアート講座 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
ライフログ
幸せのプレゼント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||