人気ブログランキング | 話題のタグを見る

通信講座を受講して



通信講座を受講して_f0071893_14581151.jpg


通信講座を受講して_f0071893_13034688.jpg

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

通信C講座 茨城県 40代 女性 M.T

パステルシャインアートは小さな子どもから高齢者まで誰にでも素敵に描けるアートですが、その分、奥が深いと感じました。

モチーフを描く場所、大きさ、形、色・・・その時の心模様がそのまま15センチ角の絵の中に現れてきます。まるで「文字のない絵日記」のような・・・。


パステルで色を自由に重ねていると、社会で生きていく窮屈さから解放され、周囲に惑わされることなく自分と向き合う時間が生まれてきます。


自分自身の「こころ」と「魂」が安らぐような素敵なアートに出会えて、これからの人生に彩りのある時間が加わる生活になりそうです。


通信C講座 兵庫県 40代 女性 K.N

インスタラクター講座ということで、上手に描こうと身構えてしまい、

初めはなかなか上手く描くことが出来ず、私はパステルシャインアートには向いていないのかも

としょげてしまったのですがテキスト1の課題提出時にいただいた先生からのコメントをよく読み返しました。

「色の塗り込みはコットンで充分にパレット上で伸ばすこと」

「薄い色の上にさらに色を重ねて塗り込むようにすること」

「丁寧に丁寧に何度も何度も色を重ねること」

といった描き方の基本をもう一度ちゃんと意識して描くよう心がけているうちに

自然と、また、楽しんで描けるようになりました。

私の課題だった「練り消し」も怖々ではなく、前よりも思いきって使ってみました。

しかし、まだまだどの色とどの色を重ねたらどういう色味になるのかが体得出来ておらず

正直なところお手本のようにきれいな色を表現するのは難しかったです。

パステルの見た目と、実際にパレット上で伸ばした時の色が違って色選びに苦労することもしばしば

勘で何となく色を重ねるのではなく、自分が表現したい色にするにはこの色とこの色を重ねればいい!

というのをしっかり身につけなければインストラクターはまだまだ難しいかなと感じています。


もともと、人の心について興味があり大学では心理学を専攻していましたが、

人の心というものは机上論の分析ばかりでは解決できないことが沢山あります。

ですが、パステルシャインアートでは言葉に出来ない心の奥の感情や、その時の気持ちが色になって自然に表現出来てしまうからスゴイです。

そして、もう一つスゴイと思うのは心が沈んでいる状態で描いて、

たとえ色使いが暗くなってしまってもそこに「練り消し」で光を入れることにより全ての絵が希望に満ちてくるということ!!

パステルの淡い色合いと、そこに光が加わることで、もたらされるヒーリング効果は大変大きいものだということを受講して実感しました。

パステルシャインアートに出会えて本当によかったです。

もっと上達して描いている私自身だけでなく、私の描いた絵を見た他人にも明るい気持ちになってもらえるよう、これからもステップアップできればいいなと思います。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

通信A講座 東京都 20代 女性 N.K

パステルシャインアート10作品、途中小さな挫折もありましたがトータルすると楽しく描く事が出来ました。

描きながら光や自然を感じ、心が優しく刺激されまるで自分がそこに居て風や香りを感じているかの様な気持ちになれるアートだと思います。

途中の小さな挫折は基本の絵を真似して描きたいのですが、同じ色合いやぼかし方などが真似できていない!と思い、何度も描き直したり時間をおいたりしていました。

しかし、その基本を真似る事によって絵の描き方や色出し方等を学べました。

また、応用を描くにあたっては「上手く描きたい!」と肩肘張っていた時もあり、

なかなか進まず時間を置いてしまった時もありましたが、美しい景色を見るとパステルシャインアートで表現したい!!

と思い、描きだすとやっぱり好きだな!と何度も思いました。

そして、モチーフになりそうな自然や生き物に目が行く様になり観察力や想像力が養われたと思います。

今は描いた作品すべてに愛着を感じます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

通信C講座 島根県 60代 女性 Y.U

レベル2のテキストを手にした時は、このような作品は出来ないと思いました。

ステップごとの内容は憧れを持てても、どうしたら出来るかわからなかったからです。

説明を読みワンステップずつ手を動かし作りました。

パステルシャインアートの『5つの不思議』を考えます。

1・出来ないなぁと思う心が手を動かすと作る事が出来る

2・出来た作品を誰かに見せたくなる

3・見せると相手は自分も経験したいという

  一緒に試すと、その人の目がとても輝く

4・その人の心の底からの笑顔を見ることが出来る

5・今度はと違う作品を描きたいと言う

短時間で綺麗に出来るからかもしれないけれど、テキストの内容が心をリラックスさせ

明るい心を持てるように作成されているからだと思います。

昨日も泊まりに来た孫たちと楽しみました。

途中から娘も加わりました。

介護職の娘は、「職場で展開したいから早くインストラクターになってね」と言いながら帰りました。

丁寧なご指導、素晴らしいテキストありがとうございました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

基本テキストレベル1を開いた時は、NHKテキストの何倍も詳しく記述されていることに驚きました。

色見本を見ながら、見本のように色が出ないのが不思議でした。

しかし、手を動かしていると心が軽くなり楽しくなりました。

最初の1~5は夢中で描いて急いで送りました。

こんな風で良いのかしらと疑問がありました。

不安に思いながら、添削結果を待ちました。

返却された添削は大変丁寧で勇気が湧きました。

6~10までの制作は『楽しい!』気持ちばかりでした。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

通信C講座 北海道 60代 女性 Y.S

「円を描く」では円のバランスの取り方、周囲を白く残して光を表現する技法は難しかったです。

「空」のように少ない色数で雲の立体感・奥行き・遠近感の出し方・光の入れ方などは少し苦手で、全体的に平べったい絵になってしまいました。

「木」「雪」などで登場するベンチ・家・やしの木はデッサン力のない私には難しい技術でした。

絵画では難しい花びらも、テンプレートを使えば楽だと感じましたが、手指関節に痛みのある私には細かく型をカットするのは少し難しかったです。

最大の苦手は「虹を描く」で、透き通った虹色を表現することが出来ませんでした。

今後は、沖縄の島々で目にしてきた透明で深みのある沖縄ブルーを表現したり、美瑛の丘やカラフルな色彩の丘などを描けるようになりたいと思っております。

私が住んでいる北海道は、これから色の少ない季節になりますが、パステルカラーの季節を心待ちにしながら心の中にある思いで色を表現したいと思っております。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

通信A講座 静岡県 女性 A.M

課題を終えて。

全く絵心もなく、遠近の付け方もわからないまま

なんとか提出することができました。

色使いとか塗る時の圧とか、その時の気持ちによって左右されるような気がしました。

大人が童心に返るためには、このパステルシャインアートはとても有効だと思います。

「自由に描く」ことの楽しさを得たような気がします。

ありがとうございました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


通信Cインストラクター講座 愛知県 40代 女性 M.S

課題20枚を描き上げました。

ありがとうございます。

パステルシャインアートは色々な技法もあり、色を重ねることで絵に深みを

出すことが出来たり、逆に透明感を出すことも出来楽しく仕上げることが出来ました。

まだまだ未熟な部分を次の講座にて学習していきたいと思っております。

こんなわくわく出来るパステルシャインアートを、沢山の方に知ってもらえたら楽しいのに…..

と思うので頑張って技術取得したいと思いますので宜しくお願い致します。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


通信Cインストラクター講座 香港 30代 女性 S.N

パステルシャインアートを始めて、身近な自然の美しさに初めて気付きました。

例えば空の色、朝夕の表情の変化。

毎日当たり前のように思っていましたが、少し注意して見ると一つとして同じ景色はなく

まるで大きな生物のように変化しながら私達を包み込んでいるようす。

同様に、今回のテーマである海・大地・月….etc 

頭の中でデザインを意識するとき、実に多彩なイメージが湧いてきて自分でも驚くほどでした。

可能性は無限大ですね。

パステルシャインアートに出合わなければ、こういった事に気付くのにもっと時間が掛かったかもしれません。

「気付き」のチャンスを与えていただき大変感謝しております。

忙しい日々の中できれいなパステルに囲まれ、自分の夢を描く時間は本当にリラックス

できるものでした。

もう少しテクニックが上達するとよいのですが

テキスト2も引き続き勉強し、より良い作品を作れるよう頑張ってみます!

これからもご指導の程、よろしくお願い致します。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

セラピストの為の通信講座 栃木県 30代 女性 Y.K

手をパステルの粉でいっぱいにしながら描くのは、やはり楽しいなと思いました。

私はお手本通りに描くのが苦手で、どうしても個性が出てしまうのですが

以前、「天使講座」に参加した時に『それで良い』と先生に言っていただき気持ちが楽になりました。

他の人と比べなくて良い。

上手くなくて良い。

ですが、どうしても比べたり、上手に描けないなと悩んでしまったりします。

そんな悩みを吹き飛ばし、もっともっと自分色で枠にとらわれず楽しくパステルシャインアートを広げられたらなぁと思っています。

みんなと同じじゃなくて良い。

私は私のやり方でパステルを使ってパステルシャインアートを広げたいと思っております。

また時間があれば講座に参加させていただきます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

by emrciss | 2018-02-21 18:21 | ★通信でインストラクター

パステルシャインアートは、1995年にアーティスト江村信一が開発したパステルを素材としたヒーリングアートメソッド。NHKなどに紹介され、日野原先生や心療内科の先生から推薦をいただいています。HP:

by shine