人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界が変わる『絵のない絵本』PSA講座


世界が変わる『絵のない絵本』PSA講座_f0071893_15435886.jpg


『絵のない絵本』の作者、稲吉綋実さんと
『世界で一番大きな絵』代表の河原裕子さんとのコラボ企画を進めています。

*新規、講座企画:8月13日、28日、9月6日、にパステルシャインアートで描く、世界が変わる『絵のない絵本』講座
を企画しています。世界に一冊しかないあなたの絵本を描いてみませんか?

日程、時間、受講料、書籍代(内税)
*2014/8/13(水)11:00 〜17:00 5400円 1500円
*8/28(木)13:00 〜16:00   4320 円  〃
*9/6(土)13:30 〜15:30   3240円  〃

詳細は(社)日本パステルシャインアート協会
*10/25の『パステルシャインアート20周年記念感動祭』にこの作品を展示、発表、表彰式を予定しています。

*絵のない絵本プロジェクトのサイトです。
戦争・核兵器のない世界を創造する。
絵のない絵本プロジェクト
http://www.enonaiehon.jp/
http://www.hiromi-inayoshi-brand.com/exhibition/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

絵のない絵本プロジェクト・リーダー
ピースコンダクター

稲吉紘実プロフィール

絵のない絵本プロジェクトを主宰する、絵のない絵本の著者、
稲吉紘実はマーク・ロゴデザインの第一人者であり、世界的なグラフィックデザイナー、
アーティストです。デザインのアカデミ−賞といわれる、世界最高峰の
ニューヨークADCアドバタイジングポスター部門で日本人で初めて2つの金賞を同時に
受賞する他、ニューヨークADC特別優秀賞・Merit賞多数、東京ADC賞、
日本タイポグラフィ大賞、日本商環境デザイン優秀賞、日本広告写真大賞、インター
ナショナルCIデザイン優秀賞、スイスグラフィス世界のCIデザイン優秀賞、
ワルシャワポスタービエンナーレ、ラハティポスタービエンナーレ、ブルーノデザイン
ビエンナーレ入賞等、内外で数多くのデザイン賞を受賞しています。

また、マークは芸術、内なる肖像画と宣言し、パーソナルマークという
新たな芸術、肖像絵画のルネッサンスを確立し、1999年からこれまでに、タイ王国国王
陛下、ブルネイ王国国王陛下、ダライ・ラマ法王猊下、ノーベル平和賞受賞者の
ムハマド・ユヌス博士を始めとする、国家元首・世界的VIPや文化人他、多くの人々の
パーソナルマークをデザイン、創作しています。

稲吉紘実は1996年から今日まで、デザイン、芸術を道具に、世界の抱える問題の
解決と恒久平和の推進をミッションとして、グローバルな社会貢献活動(NGO、Social
Design他)を行なってきました。それらの活動は海外でも高く評価され、
今日ではソーシャルデザインイノベーター、ピースコンダクターと呼ばれています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/稲吉紘実

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

世界でいちばん大きい絵
河原裕子さんのHP
http://earth-identity-project.com/web/english/




。。。。。。。。。。
by emrciss | 2014-07-23 00:35 |  ┠絵のない絵本・稲吉紘実

パステルシャインアートは、1995年にアーティスト江村信一が開発したパステルを素材としたヒーリングアートメソッド。NHKなどに紹介され、日野原先生や心療内科の先生から推薦をいただいています。HP:

by shine