人気ブログランキング | 話題のタグを見る

創作ぬりえインストラクター講座10期

創作ぬりえインストラクター講座10期、4/11開催しました。

創作ぬりえインストラクター講座10期_f0071893_239575.jpg
創作ぬりえインストラクター講座10期_f0071893_2394674.jpg
創作ぬりえインストラクター講座10期_f0071893_23102180.jpg
創作ぬりえインストラクター講座10期_f0071893_23111593.jpg
創作ぬりえインストラクター講座10期_f0071893_23113121.jpg
創作ぬりえインストラクター講座10期_f0071893_231147100.jpg


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

*講座の詳細
JPSAAオリジナルのテンプレートを使用したパステルシャインアートの技法で描く脳を活性化する独創的なぬりえコース。
1,人の持つ創作能力、イメージ力を引き出す。
2,色の持つ生理作用、心理作用により身心の健康維持に役立つ。
3,脳内健康に役立つ。
☆快感を感じる。ぬり絵の絵を見て、こんなに素敵な絵が完成した。やりがいを感じ、次はもっと良くできるかなという喜びがドーパミン神経に働きかけると言われます。
   
  もっともっとという巧みな意志を持ち続けることが大切
  上手くいかないなど、快が得られなくなった時に生じるストレスを
  上手く転換できるようアドヴァイスをする
  
☆オーケストラの指揮者のように全体のバランスを整えるものがセロトニン神経。
セロトニン神経はドーパミン神経やノルアドレナリン神経の過興奮を抑え、脳全体のバランスを整え、平常心をもたらす働き。
4,創作ぬり絵によって、ストレスに対し働くストレス反応である「闘うか逃げるか反応」の二者択一ではない道・・・ストレスを受け流し、平常心を保つ力を養う可能性がある。
5,型にはまった生き方から他との調和がとれる独自の創造力ある生き方をサポートする
ぬり絵はとてもシンプルながら、子供から大人に至るまで、幅広い層に支持されていく可能性を秘めています。
(創作ぬり絵はこんな方におすすめ)
○色彩やアートに関心がある方
○簡単に絵が描いてみたい方
○ストレスをセルフケアーで解決できるのではと考えている方
○対人関係などに悩んでいる方
○自分のやるべきことが分からず迷っているとき
○自分を好きになれない時
○問題を外につい求め、糸口も外に答えを見つけようとする時
○人生をよりよい方向に転換したい時
○様々な問題を解決したい時
○その他
いままでのぬり絵講座
http://emrciss.exblog.jp/i35/

。。。。。。。。。。。。。。
by emrciss | 2014-04-20 23:16 |  ┠創作ぬりえインストラクタ

パステルシャインアートは、1995年にアーティスト江村信一が開発したパステルを素材としたヒーリングアートメソッド。NHKなどに紹介され、日野原先生や心療内科の先生から推薦をいただいています。HP:

by shine