2013年 04月 14日
4/12ブラッシュアップ講座
お気に入りのショットを参考に描いていただきました。実際は実物を見て空気感を感じて描く事が大切で基本ですが写真を見て意識をその場にとばして描く事も時にはトレーニングとして有効です。パステルシャインアートで描くとショットのように写実に描けないのがいい。そうイメージを膨らませて自由にとらわれないで描くことができる。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ブラッシュアップ4/12、14名参加
体験談
*ブラッシュアップは二回目ですが…毎回、知り合いが増えるのが楽しいし、とにかく皆さんの絵を観て感動できるのが素晴らしいです。もちろん先生の指導も為になります!またお願いします。Hさん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*ブラッシュアップ講座、毎回楽しみにしています。今回も、何色かの色鉛筆を使って、風景の輪郭を取る技法を教えていただけ、勉強になりました。以前、ゆる線アートでは、お花を描いたのですが、イロイロ使えるんですね^^細かいところにこだわらずに思いきって描けるところが気に入りました!他の皆さん方の作品も見ることができ、〝w(゚O゚;)w ワオ! こんな方法もあったんだと思ったり、このやり方、やってみよう!と思えたり・・・。日頃、見ることができないので、貴重な体験でした。Kさん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*普段やったことないことにチャレンジできた。とっても楽しい時間でした。上手にかけたというわけじゃないけど、絵を描くことによって、普段、空をみたり、お花をみたり、自然に興味をもってみるようになった。たまに不自然な雲もあって笑っちゃったりする。自然なのに不自然に感じるなんてね。Mさん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*とても有意義な楽しい時間でした。
これからも定期的に行なって頂きたいです。Sさん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*「ちょうどやってみたい内容でしたので、とても勉強になりましたし、
楽しかったです。お手本がないので、その人その人のカラーが出ることがよくわかりました。私は原っぱに花がたくさんあるという絵の描き方がよくわからなかったので、教えていただけてよかったです。また太陽のひかりが海にあたっているところの書き方もうかがえばよかったと思いました。ほかの方の絵の描き方を きく時間が足りなかったです。花火とか、花とか海、月でもいろいろ素敵な絵がたくさんありました。まだ、こういう時はどう描くのかといろいろわからないことも多いのでまた写真をパステルシャインアートにするという内容の講座をしていただきたいです。ありがとうございました。」Yさん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥