人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パステルシャインアートの本

江村信一の著書は
出版社サイドの費用で出版されています。
また提案型と依頼型の2種の出版形態があります。
絵を担当する本や共著も含めて計34冊の書籍があり計150万冊を達成しています。
2019年12月現在.
パステルシャインアートの本_f0071893_12515020.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_21271585.jpg
この本は4色の特色を使った本です.



パステルシャインアートの本_f0071893_17144334.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_1252146.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_21270979.jpg

パステルシャインアートの本_f0071893_12521271.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_12522446.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_12523565.jpg

パステルシャインアートの本_f0071893_1457837.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_14565718.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_14564738.jpg
パステルシャインアートの本_f0071893_14563618.jpg

パステルシャインアートの本_f0071893_17164188.jpg

パステルシャインアートの本_f0071893_17165339.jpg


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
エッセーの一部を紹介(文:江村信一)
この本のエッセーをある方が気に入られてブログにアップされた方がいました。シェアします。
ありがとうございます。

・・・emotion 琴線・・・

感動を見つけることが
あなたの魅力に磨きをかける。

あなたは何に感動しますか?
感動をみつけるクセをつけると、毎日楽しくなるものです。
いやなことを見つけるより、うれしいこと楽しいことわくわくすることを。
ちょっと視点を変えるだけで、毎日の生活は変化してきます。
琴線に触れる感動の貯金が、あなたの魅力に拍車をかけます。



・・・avenir 未来・・・

あなたは魅力的な光そのものです。

人は光の素粒子からできているそうです。
よく芸能人や歌手などのオーラが見えるなどという
話がありますが、たしかにきらきら輝いている人がいます。
最高に「気」のエネルギーが出ている人は、光して見えたりするようです。
本来、人は光であるということが理解できると、その本質に
一歩近づくことはできると思います。
そうです、あなたも未来に向かって光を放ちませんか?





・・・creation 創造・・・

孤独な時間は、あなたを成長させ
創造力をつくる。

あなたの友人とわいわい会うのも楽しい時間ですが
自分だけの時間をつくってみましょう。
ほんとうに自分がやってみたいことや、なりたい自分をつくるには
たまには孤独になることです。
作家やアーティストたちは、皆ひとりでいる時間を大切にします。
雑音のない空間に身をおいてみる。
きっとあなたの才能を開花させますよ。





・・・confier 委ねる・・・

つらい時こそ
楽しいことが待っている。
満ち潮と引き潮のように委ねてみよう。

あなたにとってつらいのはどんな時ですか?
人はだれでもバイオリズムがあります。
どんなに成功している人でも波はあって、表面的にはいい部分だけが
見えたりしていることは大いにあります。
でも、いつまでもつらいことが続くことはありません。
それを乗り越えて幸せになるための
神さまからのプレゼントです。





・・・epreuve 試練・・・

厳しさと楽しさは
どちらもあなたを魅力的にしてくれる。

ひとはだれでも、楽しいことだけで生きたいと思っています。
でも厳しさを味わうことで、生きている本当の楽しさがわかるようです。
内面的な魅力をつくるには
いい意味での厳しさを通過することです。
そしてその厳しさのとらえ方が大切なことです。





・・・reussite 成功・・・

勇気を出して
成りきっていくことが成功への道です。

ある天才画家が言っていました。
「天才になるには、まず天才になるふりをすることだ」
たしかに自分自身が自信をもって
堂々とそれらしく生きていくと、それに近づいていく。
もちろん先天的な才能も多少ありますが
大切なことは、てなたが成りたいそれに成りきれる勇気があるかどうかです。





・・・purification 浄化・・・

感情をコントロールする方法を
知ることで、
いつもバランス感覚を
保つことができます。

人はだれでも、うれしいことや怒りたいことなどの喜怒哀楽があるのが普通です。
たとえば自分の1冊のノートに
前半「Aうれしいページ」と、後半「B怒ってるよページ」をつくってみましょう。
ふだんの感情をそのノートにぶつけてみませんか?
うれしかったことがあったら、Aにカジュアルな文と絵で楽しく描く。
そして怒りたい感情がでてきたら、Bに思いきって分と絵で描く。
そうすることで、感情を溜めないで発散することができます。
そして不思議と自分のことが、客観的に見えてきたりします。

・・・base 基本・・・

どんな時も 初心にもどることが、
いちばんの近道です。

あなたは何かに行きづまった時はどうしていますか?
原点にもどってみると
ふと、何かが見えることもあります。
最初に思った時の、夢と情熱と意欲を思い起こしてみましょう。





・・・fatalite 必然・・・

人との出会いや起きること
それはすべて必然なできごと
人はみな ハッピーになるために
生まれてきたことを
知っていましたか?

あなたの体験することは、すべて偶然ではありません。
あなたに起こってくる出来事は
幸せになるためのメッセージです。
そして、神さまはあなたがそれらを乗り越えることで、本当の幸せを
手に入れることをいつも願っています。





・・・quietude 安心・・・

安心することが
いちばんいい結果を生みます。

ゆったりと安心して、マインドレベルをあげてみましょう。
マインドレベルとは心の位置、状態ということで、ものごとをプラス志向に
考える習慣を身につけましょう。
人はだれでも「幸福になるため」に生まれてきたのですから
どんな時でも安心して、いいほうに考える習慣で生きてみませんか?
ゆったりと安心することで
アルファー波が出て好転のリズムが生まれてきます。





・・・objet 目的・・・

すべての人が
目的をもって生まれてきたことを
知ることは
あなたの魅力を輝かせます。

どんな人にも、この世に生まれてきた意味があります。
そしてだれにでも何らかの才能が隠されています。
あなたが小学生のころに得意だった科目には、
あなたの才能を見つけるヒントがあります。
そこを繰り下げていくと、きっと何かの発見があるでしょう。
生まれてきた本来の目的を探していくことは、
あなたの才能を開花させていくことにつながります。





・・・ecouter 聞く・・・

あなたの素敵な話をすることも
いいですが
聞くことも大切です。

ついつい自分の話をしてしまうことも大いにいいですが
時には相手の話をじっくり聞いてみましょう。
心を開いて十分に相手の話を聞く姿勢は、相手の心もうれしいものです。
相手がうれしくなるようなお話をまじえながら聞くことをしてみましょう。
きっと何かの発見があるはずです。





・・・mot 言葉・・・

あなたの素敵な言葉が
あなたのすべてをつくりだしている。

あなたの言葉をいちばん近くで聞くのはあなた自身です。
言葉はいきています。
そしてふだん使う言葉が、
あなたの思考と行動パターンへ影響し、
そして潜在意識にインプットされています。





・・・eternite 永遠・・・

うきうきわくわくすると
いいことが起こりやすくなるのは
あなたがいちばん知っているでしょう。

あなたにとってうれしい時は、ラッキーなことが起こりやすい時です。
マインドレベルがプラスの時は
いいことが起こりやすくなるのは心の法則です。
楽しいことやわくわくできることを、さがしてみましょう。
人はだれでも本質は
子どもの頃のようにうきうきわくわくしているのが、永遠なる自然な姿です。
その頃のあなたを思い起こしてみましょう。

・・・Que ser'a ser'a あるがまま・・・

ケセラセラ
明日は明日の風がふく
という名言は
あるがままに生きるということと
同じことを意味しています。

人生はなるようになるものです。
明日のことや未来のことを心配するのもいいですが、
自然体であればきっといい方向にいくはずです。
うまくいっているイメージを、くり返しくり返し頭に浮かべることと
プラス志向の言葉をどんどん使っていくことが、
いちばんいい空気を呼び込むのです。





・・・paix やすらぎ・・・

ひとりごとは
大切な自分の本音であることも・・・・・

あなたは「ひとりごと」を言っていますか?
人がいる前ではへんに思われるかも知れませんが
ひとりでいるときはおおいにいいものです。
ふだん人といることが多いあなたは、
自分の本音が見えていますか?





・・・jouissance 楽しさ・・・

楽しいことがいっぱい
それは本来のあなたです。

人はだれでもうれしい、楽しい、気持ちがいいという状態が
いちばん自然な姿です。
無邪気な子供の頃はその本質を知っていましたね。
大人になると社会とのかかわりから、どうしてもその自然な自分を忘れがち。
自由な時間には本来の自分を思い出して、
「楽しい自分」をエンジョイしませんか?





・・・essence 本質・・・

おもいっきり泣いてみることで
あなたの本音を
見つけることができる。

ふだんがんばりすぎていませんか?
自分に正直ですか?
人はだれでも、泣いたり笑ったり怒ったり喜んだりできる生き物です。
悲しい時やくやしい時は、素直におもいっきり泣いてみることもいいでしょう。
それを超えるともっと強くなれるし、あなたの本質が見えたりもします。





・・・reve 夢・・・

ハッピーなことをイメージすると
一歩それに近づいていく。

夢を見続けるとすれに近づくことは知っていますか?
願いや祈りは人間がもてる特性です。
くり返しくり返し、その思いを意識し続けると、
自分でも気づかないうちに、脳が夢に近づいてくれる。
これは、昔からある心の法則です。





・・・rythme リズム・・・

プラス言葉にメロディーをつけて
リズムをきざんでみよう
きっとあなたに陽エネルギーが
やってくる。

たとえば「どんどんよくなる」「私は幸せ」「私は明るく元気」
「いつもありがとう」「わたしはツイてる」などの
ブラス言葉、くり返し自分でメロディーをつけて歌って踊ってみましょう。
いつのまにか好転リズムが体に入ってきます。





・・・eclat 輝き・・・

あなたの輝きは
きっと心が広くてやさしい気持ちが
そうさせるのでしょう。

あなたの本質は輝いています。
でも、その輝きに気づいていますか?
ついつい自分のことで一生懸命ではないですか?
どんなに忙しい時でも、まわりへの気配りややさしさが自然とさり気なく
できているあなたは、すばらしく輝いています。
60代男性に選ばれてるサプリ♪www.e-wakasa.jp

・・・charme 魅力・・・

あなたの魅力は
あなたの心の持ち方ひとつで
大きく自由に無限にひろがっていく

あなたの魅力に気づいていますか?
人はだれでも、どんな人にも魅力があります。
ただ、それに気がついているかいないかの違いです。
そして言葉の持ち方で、その魅力はいっそうひろがっていきます。
外と内の魅力、両方をバランスよく磨けば、
あなたの本質は輝いてきます。





・・・recrvoir 受け入れる・・・

身近に起きてくることを
まずそのまま受け入れることで
自然な道が見えてくる。

あなたにとって驚くことや意外なことが
まわりで起きていませんか?
なぜ? なぜこんなことになるの? ということがあったり
また思わぬ人からいい話があったり、いろいろあるでしょう。
あなたにとって起きてくることすべてに意味があります。
そしてそのメッセージに、あなたが成長できるヒントがあります。





・・・Merci ありがとう・・・

「ありがとう」の言葉は
あなたのすべてを素敵なしてくれる。

「ありがとう」と言ったらなぜか気持ちいいでしょ?
この言葉はすべてを包み込み「愛」そのものです。
人はだれでも、本来は愛しあってあることを知っていますか?
社会はいそがしくなり文明が発達すると、生きる本質を忘れがち。
そんなときに「ありがとう」の言葉が、本来の自分に戻してくれるのです。





・・・caprice わがまま・・・

わがまま という言葉は
ありのままの「我がまま」ということで
自然な自分らしさ
ということかもしれない。

あなたはまわりに気を使ってばかりいませんか?
あなたの本来の自分に相談してみましょう。
たまにはひとりごとを言ってみるのもいいでしょう。
さっと自分らしいあなたの魅力がみつかるはずです。





・・・but 目標・・・

あなたの明確な目標があれば
内なる心は必ず 応えてくれます。

まよいのない確信できる力強い目標
これがはっきりとあれば
必ずあなたの深い意識は動きだしてきます。
ぼんやりとした曖昧なことでなく、しっかりとした意志で
それをめざすことです。
そしてそれを決定する勇気と決断があることで
自分の心を動かすことができます。
これは心の法則のひとつです。





・・・courage 勇気・・・

とりあえずやってみる
パーフェクトを求めないで
とりあえずの気持ちが一歩踏み出せる。

いろいろ考えすぎて行動を躊躇していませんか?
大きな目標、小さな目標・・・・・。
ちょっと踏み出してみる勇気は簡単です。
そうです「とりあえず」でいいのです。
すべてはこの一歩から始まります。





・・・cssor 飛翔・・・ 

「できる」と思う
その「気」があることで
あなたはすでに
スタートラインに立っている。

「その気になればなんでもできる」という名言を知っていますか?
すべては「気」です。「思い」です。「願い」です。
やってみようという「気持」があれば、その道で歩いていくことができます。
やる気、その気、気合い、勇気、覇気
「気」のつく言葉はすべて気持ちが込められています。




。。。。。。。。。。。。。。
by emrciss | 2006-05-17 12:50 |  ┠江村信一のエッセー絵本

パステルシャインアートは、1995年にアーティスト江村信一が開発したパステルを素材としたヒーリングアートメソッド。NHKなどに紹介され、日野原先生や心療内科の先生から推薦をいただいています。HP:

by shine