人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パステルシャインアート2010展ありがとうございました。


パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_7592394.jpg
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_1241559.jpg
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_12422082.jpg
江村信一先生の絵

パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_12425650.jpg
パステルアートではじめての万華鏡、曼荼羅の絵
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_15585481.jpg
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_15552335.jpg


パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_8173992.jpg
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_817178.jpg
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_8154422.jpg
パステルシャインアート2010展ありがとうございました。_f0071893_81211.jpg

パステルシャインアート展示会2010無事終了しました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。述べ400名の方にご覧いただきました。インストラクターの方のブログからのお話を下記に一部掲載させていただきます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

作品展始まりました♪
朝のみぞれ模様の雨から一転、
まさに闇から光が差してきたようなお天気に恵まれた今日、
パステルシャインアート作品展2010が始まりました。
30名弱のインストラクターとゲスト、マスター講師の作品が並びました。
マスター講師である江村信一先生以外は
絵を生業とはしていない人たち。
隣り合った絵は描いた人が違うのに、物語が作れるような不思議な繋がりが感じられます。
江村先生の大作は圧巻です。
普段なかなか先生の生の作品を目にすることが少ないと思いますので
今回はまたとないチャンスです。
やはり存在感と落ち着きというのでしょうか、
先生の絵を目の前にすると、わたしはものすごいグランディング力を感じます。
どっしりと地面に足を着ける感覚。
こんな絵が家にあるといつもこの瞬間に根を張って
今に生きることを日々実感できそうです。
今回の作品はどれも非売品ではなく
交渉次第で手に入れることも可能だそうです♪
(同じく我々、インストラクターの作品も!)
でも自分の作品がお嫁に行くってどんな感じなんでしょう・・・
想像できません。
わたしは自分の作品がこのような場所に並んでいることが信じられません。
この日のために描いた3点の絵は
いつもの自分がそのまま現れてはいなくて
なんかちょっぴりよそゆきの服を着てすましている感じ・・・
会場で探してみてください。
そして、パステルシャインアートで表現している沢山の光、
作品から伝わる声や感覚、想い、等を直に感じてご覧いただけると幸いです☆

こはる

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


「パステルシャインアート2010展」大盛況!
2010-04-22 02:02:27
テーマ:イベント参加のご案内
土曜日から始まった「パステルシャインアート2010展」、 連日,大盛況です。

今日、私はスタッフとして半日いたのですが、
平日なのに関わらずひっきりなしにいらしていただき、
体験会も常に人がいる感じで 正直ここまで体験して下さるとは思わなかったんですが、
みなさん、童心に還って、もしくはお子さんは思うがままに 描いていて、
とっても素敵な絵がたくさんできました。

今日の西川先生のミニセミナーが「アロマとカラー」だったので
スタッフしながらも私も楽しませてもらっちゃいました。
いやぁ~ミニセミナーでもすごく面白かった。
五感を使うパステル、これから私もワークに取り入れます!!

体験会ではスケボー男子がフラッと現れて「描きたいっス」と(^^)
描いてる様子を見て、あまりに思い切りいいのと独創的なのできいたら
趣味でグラフィックアートをやっているそう。
最後に枠をカッターで切り取るところがなぜか流れで ギザギザに切る事に。。。

「枠にはまりたくないんですよね。好きに切ってもいいですか?」

もう、どんどんやってください。
いつもは描いてくれた絵をフレームにいれて「ほらっ」と見せるのだけど
彼にはそんな作られたフレームは必要がないのです。
周りがギザギザの絵をたくさん作って
オリジナルのアートコラージュとか作ると面白いね,見てみたいね、と
思わず言ってしまったほどです。
終始とても楽しそうに集中して描いていた姿がとても印象的でした。

お母さんと来た4才の女の子も絵が大好きみたいで、
いろんな色を混ぜるのが面白くてしかたがないらしいです。
できあがりもなんかもうアーティスティック。。。
人間てほんとすごいね。
ほんと、それぞれの個性があって いろんな絵があってそれが輝いている。。。
半日だけでしたが、とても素敵な体験でした。

なおこ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
by emrciss | 2010-04-27 12:49 |  ┠みんなの展示会

パステルシャインアートは、1995年にアーティスト江村信一が開発したパステルを素材としたヒーリングアートメソッド。NHKなどに紹介され、日野原先生や心療内科の先生から推薦をいただいています。HP:

by shine